エクステリアの計画を始めるにあたって(*’ω’*)


早速ですが外構工事の前と後の写真をご覧ください!(^^)!


****** 外構工事前 ******

****** 外構工事後 ******


雰囲気が変わりますよね(*’▽’)


建物だけだとクールなナチュラルテイストですが

外構後だと可愛らしい感じですよね(*^^*)


建物の周りの雰囲気はその家の印象を決める大事なポイントです。

今日は素敵なエクステリアにするために

知っておきたいことを3点考えてみました!


1.いつはじめるか


外構、エクステリアは建物計画の後回しになってしまうことが多々あります。


家を建てた後に改めてエクステリアについて考えたり、

建物の残り予算で取り掛かると

間に合わせのようなエクステリアになってしまい

建物とのバランスも悪くなってしまいがちです。


素敵なエクステリアつくりは、

計画の最初から取り掛かることをオススメします。


建物の配置や間取りなどを考える段階から

取り組むことが大切です(*’▽’)



2.イメージをまとめる


どんな素敵なエクステリアにしたいのか

事前に準備することが大切です。


雑誌やインターネットでイメージに近い画像を

探して切り抜いたり取ってできる限り

具体的なカタチにされることをお勧めします。


例え曖昧なイメージでも

気に入った施工例の画像を集めるだけでも

自分の好みがわかりやすくなります!


そして、

その資料を基に設計・デザインをする方に相談し

専門的なアドバイスを貰いながら

建物に似合ったエクステリアになるように

十分に話し合うことが大切です。



3.外構工事費用、期間


気になる工事費用ですが

予算としては大体建物の建築費の約1割を

想定されると良いです。


しかし

敷地の広さや前面道路との高低差、

またオープン・クローズド・セミクローズドなど

外構のプランによって変わってきますので

一概には言えません。

1割は大体の目安と思ってください(´∀`)


新築外構では

ブロック工事、アプローチ工事、フェンスなどの部材工事、植栽工事を

全て一度に工事してしまいます。


天候等に問題がなければ、一般の新築外構工事では

2週間から一ヶ月ほどかかります。






いかがでしたか?

エクステリアプランをたてる参考になれば嬉しいです(*^^*)




設計*石垣

静岡のエクステリア・外構

カーポート・ウッドデッキ・フェンス・駐車場など、外構工事の専門店です。 中間業者を挟まず、お客様のご要望や疑問点に細やかにお応えするため、「アウラ」は設立いたしました。 これまで確かな施工と実績数を積み重ねてきた当社だからこそ、自信を持ってご相談をお伺いいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000